ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、何とアメリカで会社を設立されていました!
この話題にはびっくりですね!
田村淳さんと言えば現在、青山学院大学の受験に向けて猛勉強…。
そして、日本にもひとつ会社を経営していらっしゃいますよね!
そんな田村淳さんが、今度はアメリカでの会社設立ですよ!
いったいどのような事業をされるのでしょうか?
そこで今回気になった、田村淳さんが今回設立したアメリカの会社と以前に日本で立ち上げた会社の会社名や事業内容、そして実績を調べてみましょう!
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
田村淳のアメリカと日本で立ち上げた会社名や事業内容は?
田村淳さんが今度はアメリカで会社設立とは驚きましたね!
日本では、以前に結婚式をプロデュースする会社を設立されています。
ここでは、今回アメリカで設立された新しい会社と日本で設立した会社の詳細を調べてみましょう。
アメリカで会社を作りました!
ベンチャー投資や新規事業開発の為の会社です。『BE BLUE VENTURES』
是非僕の会社と繋がってください↓https://t.co/XWYtW2S1nm
eスポーツの支援もしています。
ハチャメチャSTARJAMというゲームを通して日本でeスポーツがどんどん広まると良いなぁ pic.twitter.com/YTpZo6KC06— 田村淳 (@atsushilonboo) 2017年11月11日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社名:『BE BLUE』
所在地:アメリカ合衆国 カリフォルニア州
事業内容:コンサルティング、ベンチャー支援、新規事業開発等
設立日:2017年10月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の会社設立について「アメリカのルールの下で、新規事業に投資したり、ゲームの開発支援をしたりする。何でもできます。今やりたいこととリンクしている。共同代表です」と田村淳さんは語っており、5人の共同経営となっています。
シリコンバレー旅行記8
あっという間の5日間の旅
沢山の企業にお邪魔して
刺激を受けまくって
サンフランシスコでトークライブして
アメリカで会社作って
かなり満喫しましたサンフランシスコで起業しようと考えてる人はlogstarで検索すると良い情報が会えるよ
帰国しまーす?? pic.twitter.com/eqxTBCBW7w
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2017年8月12日
夏に「会社つくってきました!」とツイートしていましたね!
次に、2016年に日本で設立された結婚式をプロデュースする会社について調べてみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社名:『DEF ANNIVERSARY』
所在地:東京都
設立日:2016年
事業内容: 結婚式・記念日のプロデュース/イベントの企画・運営/WEBサービスの企画・制作・運営/グラフィックデザインの企画・制作/映像の撮影・制作
公式HP:https://defanniversary.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結婚式をプロデュースする会社『DEF ANNIVERSARY』は、結婚式に関わることであれば、色々と相談にのってくれるようです。
代表取締役が田村淳さんとは違いましたので、こちらも共同経営なのでしょうね!
DEFanniversaryという
ウェディング会社を立ち上げました。下記の職種にて仲間を募集しています。
☆ウェディングプランナー(実務経験2年以上)
☆エンジニア(実務経験2年以上)
☆事務・経理
☆学生インターン pic.twitter.com/x2fsafnbaC— 田村淳 (@atsushilonboo) 2016年3月8日
田村淳のふたつの会社の事業実績は?
田村淳さんがアメリカで設立された会社『BE BLUE』の事業実績はまだ正式に発表されていませんでした。
新しい情報が入り次第追記してまいります。
日本の会社『DEF ANNIVERSARY』が話題となっており、様々なサプライズを用意した感動企画など、これから新しいスタートとなる門出に素敵な結婚式をプロデュースされています。
おわりに
今回気になった、田村淳さんが今回設立したアメリカの会社と以前に日本で立ち上げた会社の会社名や事業内容、そして実績を調べてみましたが、ご参考になりましたでしょうか?
田村淳さんは、現在青山学院大学の入試のため猛勉強。そんな中でも会社設立とは素晴らしい行動力ですね!
これからの活躍も応援したいですね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント