新型コロナウイルスの影響で、スポーツやコンサートなどの中止や延期が相継いでいます。
そして以前から心配されている東京オリンピックにも影響が出てしまう可能性が出てきてしまいました。
7月24日から8月9日まで開催されるはずの
東京オリンピックに中止か延期か開催か?という判断が下されようとしています。
オリンピックは、1896年のアテネから4年おきに行われてきましたが、過去にオリンピックが中止や延期された例があるのでしょうか?
そこで今回は、オリンピック開催が過去に中止や延期の例があったのか、そして開催の可能性なども合わせて見ていきましょう!
オリンピックの中止や延期は過去もあった!
まずは第1回の1896年のアテネから2020年の東京オリンピックまでの開催一覧を見ていきましょう!
● 1回 1896年 アテネ(ギリシャ)
● 2回 1900年 パリ(フランス)
● 3回 1904年 セントルイス(アメリカ)
● 4回 1908年 ロンドン(イギリス)
● 5回 1912年 ストックホルム(スウェーデン)
● 6回 1916年 ベルリン(ドイツ)-中止
● 7回 1920年 アントワープ(ベルギー)
● 8回 1924年 パリ(フランス)
● 9回 1928年 アムステルダム(オランダ)
● 10回 1932年 ロサンゼルス(アメリカ)
● 11回 1936年 ベルリン(ドイツ)
● 12回 1940年 東京(日本)-返上
ヘルシンキ(フィンランド)-中止
● 13回 1944年 ロンドン(イギリス)-中止
● 14回 1948年 ロンドン(イギリス)
● 15回 1952年 ヘルシンキ(フィンランド)
● 16回 1956年 メルボルン(オーストラリア)
ストックホルム(スウェーデン)
● 17回 1960年 ローマ(イタリア)
● 18回 1964年 東京(日本)
● 19回 1968年 メキシコシティー(メキシコ)
● 20回 1972年 ミュンヘン(西ドイツ)
● 21回 1976年 モントリオール(カナダ)
● 22回 1980年 モスクワ(ソ連)
● 23回 1984年 ロサンゼルス(アメリカ)
● 24回 1988年 ソウル(韓国)
● 25回 1992年 バルセロナ(スペイン)
● 26回 1996年 アトランタ(アメリカ)
● 27回 2000年 シドニー(オーストラリア)
● 28回 2004年 アテネ(ギリシャ)
● 29回 2008年 北京(中国)
● 30回 2012年 ロンドン(イギリス)
● 31回 2016年 リオデジャネイロ(ブラジル)
● 32回 2020年 東京(日本)⇔どうなるのか?
参考:https://www.joc.or.jp/
夏季オリンピックは、2020年東京オリンピック開催で32回目となります。
今までに中止となった夏季オリンピックは『6回 1916年 ベルリン(ドイツ)』『 12回 1940年 東京(日本)/ヘルシンキ(フィンランド)』『13回 1944年 ロンドン(イギリス)』の3回中止となっていました。
過去にオリンピックが中止となってしまった理由についても見ていきましょう。
第6回1916年ベルリンオリンピック中止の理由
1916年にベルリンで行なわれる予定だったオリンピックは、第一次世界大戦により開催が中止されていました。
1912年7月4日のIOC総会で、アムステルダム(オランダ)、アレクサンドリア(エジプト)、クリーブランド(アメリカ合衆国)、ブダペスト(ハンガリー)、ブリュッセル(ベルギー)などの候補都市を破り選ばれたのですが、第一次世界大戦により開催が中止されています。
第12回1940年東京オリンピック中止の理由
1940年9月21日から10月6日まで、東京にて開催されることが予定されていた東京オリンピクですが日中戦争の影響等から日本政府がオリンピック開催権を返上し、実現には至りませんでした。
1940年に開催予定だった東京オリンピックは、史上初めて欧米以外の有色人種国家としてアジアで行われる五輪大会として注目されていましたが、日中戦争の影響等から日本政府が開催権を返上しいています。
東京オリンピックの代替地として、東京の次点だったヘルシンキが予定されていましたが、ヘルシンキも第二次世界大戦の勃発により中止となっています。
第13回 1944年ロンドンオリンピック中止の理由
1944年ロンドンオリンピックは第二次世界大戦によって中止となっています。
1944年開催予定のロンドンオリンピックは第二次世界大戦によって中止となりましたが、繰り越しで4年後の1948年ロンドンオリンピックが開催されています。
過去にオリンピックが中止となったのは『戦争』が理由でしたが、今回2020年に開催される東京オリンピックは『新型コロナウイルス』の影響により“開催”か“中止”か“延期”となるのかそれぞれの可能性を見ていきましょう!
東京オリンピック開催は延期か開催か中止か?
7月24日から8月9日まで開催されるはずの東京オリンピック開催の予定ですが、新型コロナウイルスの影響で東京オリンピックはどうなったしまうのでしょうか?
現在わかっている情報をまとめて見ていきましょう!
東京オリンピック中止の可能性もある?
今後新型コロナウイルスの感染が収束せず東京オリンピックの開催が危険すぎると判断された場合、延期や代替地開催ではなく中止になるだろうとの見解を示した。
引用:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e55c38fc5b649ec432f3928
記事によると「今後新型コロナウイルスの感染が収束せず東京オリンピックの開催が危険すぎると判断された場合」は中止するとありました。
現在、小中学校や高校を休みにしたり、スポーツ観戦の延期や中止、コンサートやイベントの延期や中止をして新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるようにしています。
『中止』という判断だけは避けたいですね!
東京オリンピック開催の可能性は高い?
東京オリンピック開催の可能性について2月26日のハフポストの情報を見ていきましょう
「まだ今の兆候から見ると平常通りになる」と現時点では開催される見込みであることにも触れ、アスリートたちに「スポーツに集中して」と呼びかけている。
引用:https://www.huffingtonpost.jp
国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド氏の語られた内容をAP通信が報じた内容でが「まだ今の兆候から見ると平常通りになる」と開催される見込みが高いようです。
選手達はこの日の為に努力をされてきています。
引き続きオリンピックに向けて調整していただきたいですね!
東京オリンピック数ヶ月ずらしの可能性は低い!
国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド氏は東京オリンピックを数カ月ずらした場合についても語られていました。
ただ、もし東京オリンピックが数カ月ずれてしまった場合、アメリカのプロフットボールNFLやプロバスケットボールNBAのシーズンと重なってしまうそうです。
そうすると巨額の放送権料を支払う北米のテレビ局が納得しないため「難しい」と指摘されているようです。
東京オリンピック延期の可能性もあった!
国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド氏は、延期の可能性について「もし日程の再検討が必要となれば、理論上は同じ開催時期で2021年に延期される可能性がある」とも指摘されています。
もし延期が実現するとすれば、1年後の2021年の同じ時期となる可能性もあるようです。
まとめ
オリンピック開催が過去に中止や延期の例があったのか、そして開催の可能性など見てまいりましたがご参考になりましたでしょうか?
夏季オリンピックが過去に中止となった例は第1回の 1896年 アテネオリンピックから現在まで3回戦争の影響で中止となっていました。
そして東京オリンピック開催に関して“開催”か“中止”か“延期”となるのかそれぞれの可能性の情報をまとめてみましたが、いずれにしても5月末までに東京オリンピックの開催か中止か延期かの判断をするという事です。
このまま新型コロナウイルスが終息し、東京オリンピック開催となることを願っています。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント