PR

イケアで買い物の仕方やコツなど【初めての人が】知っておくと便利なイケアのサービスは?

お出かけ・スポット

イケアストアでお買い物をするのは初めてですか?
イケアは何も知らずに行ってお買い物をはじめると「あ!しまった!」など大変なことになってしまうこともあります。

イケアは、何でも自分でやらなければいけません。

そこで今回は、イケアで買い物の仕方やコツ、知っておくと便利なイケアのサービスをまとめてみましたのでぜひご参考になさってみてくださいね!

スポンサーリンク

イケアストアに行く前に準備すること?

大きな家具を購入する予定のある場合は、必ず家具を設置する場所の寸法を正確に測っておきましょう。
せっかく商品を買ったのにサイズが合わない!なんてこともありますので注意が必要です。

家具を置くスペース確認だけではなく、イケアに行く前にイケアカタログやウェブサイトの商品ページで商品のサイズを確認がをしておくとお買い物もスムーズにできます。

また家具を設置する部屋をスマートフォンなどで撮影しておけば、イケアに行ってから実際の商品を見ながら家具を部屋に置いたようすをイメージしやすくなります。

まずは、下見がおすすめです!

イケアの買い物順路は?

イケアは、「ショールーム」「マーケットホール」「セルフサービスエリア」「お会計エリア」の大きく4つのエリアに分かれています。

① イケアに行ったら、まず2Fのショールームからスタートします。

2Fショールームエリアは、さまざまなスタイルにコーディネートされたお部屋の空間にルームセットがずらりと並んでします。
主に大型家具のエリアになっていて、ソファや収納家具、ダイニングセットなどがディスプレイしています。

② 次は2Fマーケットホールエリアにはキッチン用品や照明、デコレーションなどの小物や雑貨のエリアになります。

③ 2Fマーケットホールエリアの奥がセルフサービスエリアとなり、ショールームでチェックした商品を自分で棚からピックアップするエリアです。

<買い物順路>
入口

①ショールーム(大型家具エリア)

②マーケットホール(雑貨エリア)

③セルフサービスエリア(家具在庫倉庫)

レジ

出口

スポンサーリンク

イケアでの買い物の仕方

イケアでの買い物の仕方① まずは用意するモノ?

イケアに着いたらまずは「イエローバッグ」「ショッピングリスト」「エンピツ」「メジャー」の4つを持っていきましょう。
イケアの入り口(エントランス)やショールームなどの店内各所に用意しています。


【イエローバッグ】


出典:IKEA

欲しいモノを見つけたらイエローバックに入れて持ち歩きましょう!

【ショッピングリスト】

 出典:IKEA

店内のフロアマップを掲載した「イケアお買い物ガイド」と一体になっています。
店舗によっては個別のリストを用意していますが自分で用意してもOK!

【エンピツ】

出典:IKEA

ショッピングリストに商品情報をメモをするのに必要です。

【メジャー】

出典:IKEA

商品のサイズを測るのに必要です。

イケアでの買い物の仕方② メモの取り方とタグの色に注意!

商品が見つかったら、ショッピングリストに商品情報をメモしましょう。

なぜメモが必要かというと、セルフサービスエリアで購入する商品を自分で棚から探さなければいけませんので、購入する商品の情報は絶対にメモを忘れないようにしましょう。

ショッピングリストには「商品名」「価格」「商品番号」「列と棚の番号」を必ず記入しましょう。

イケアには「黄色いタグ」の商品タグがあります。
「黄色いタグ」ご購入する際は、セールススタッフに声を掛けると、お会計後に商品受け渡しカウンターにて受け取ることができます。

スポンサーリンク

イケアでの買い物の仕方③ マーケットホールの商品はそのままカートへ

1Fマーケットホールでは、キッチン用品から、枕や掛け布団、照明、デコレーションまで、小物や雑貨があり、ここでの商品は入口から持ってきた「イエローバッグ」を使い、欲しい商品はイエローバックへ入れます。

たくさん買い物をする場合は、マーケットホールの入り口にショッピングカートがあるのでカートを活用すると便利です。

イケアでの買い物の仕方④ 商品が決まったらセルフサービスエリアへ

セルフサービスエリアは、ショールームでメモした商品をピックアップ(商品棚から探す)するエリアです。
ショッピングリストにメモした「列と棚の番号」をもとに、商品を探します。

※1つの商品が複数のパッケージに分かれているものがありますので注意が必要です。
棚に上記のようなサインがある場合は、すべてのパッケージがそろっているか確認しましょう。

もしたくさんの商品を購入する場合は、自分で陳列棚から探したりすることが面倒くさいですよね!
有料になってしまいますが「おまかせ配送サービス」を利用してみてはいかがですか?

イケアがご希望の商品をすべてそろえて、ご自宅までお届けてくれいます。

<おまかせ配送サービス料金>
・メインエリア内 (個数・重量制限なし)
3,990円

・メインエリア外
配送料金+990円
配送先、配送物の重量によって配送料金が異なります。

詳しくは:IKEA

セルフサービスエリアからお会計エリアのあいだには、季節限定商品やアウトレットコーナーもありますのでお見逃しなく!

イケアでの買い物の仕方⑤ お会計

商品のピックアップ(陳列棚から探す)が終わったら、お会計へ進みましょう。
小物や雑貨類は、1つずつレジのベルトコンベアーに載せて、家具などの大型商品はトロリーやショッピングカートに載せたまま進みます。

お買い物中に使用したイエローバックはレジ前の黄色いかごへご返却します。

お持ち帰りの袋(ブルーバック)は有料になっており、商品に合わせてバッグのサイズを選べることができます。

お支払いは、現金やIKEAギフトカード、クレジットカードが利用できます。
使用できるクレジットカードの確認をしておきましょう。

イケアでの買い物の仕方⑥ お持ち帰りor配送

買ったほとんどの商品は、お持ち帰りすることができます。
車に積めない大型商品を購入したり、交通機関で買い物に出かけた場合は商品を届けてくれる便利なサービスもあります。

詳しくは:IKEA

イケアのアプリ

イケアには「IKEA Store」と「IKEAカタログ」アプリの2つのアプリがあります。

「IKEA Store」アプリは、イケアでの商品のバーコード・商品番号をスキャンできたり、最新のお買い得情報やアプリでご自身のIKEA FAMILY カード番号を登録すると、カードを持っていなくてもIKEA FAMILY の特典が受けられます。

①イケアでの商品バーコード・商品番号のスキャン機能
②最新のお買い得情報をいち早くゲット!
③IKEA FAMILY カードを機能

詳しくは:IKEA

関連サイト:【初めて行く!】イケア長久手に行くなら会員がお得?駐車場料金やアクセスや食べ物はどう?

まとめ

イケアで買い物の仕方やコツ、知っておくと便利なイケアのサービスをまとめてみましたがご参考になりましたでしょうか?

イケアは普通の家具店とは違い「自分で商品棚から商品を出して、商品を自分で運び、商品を自分で組み立てる」ので、イケアショップのお買い物ルールなどを確認して楽しくお買い物をしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました